運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
52件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-11-17 第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

民間支援団体の方々との連携を図るということが非常に重要だということは、私どもも全く同じ認識に立っておりまして、これまでの婦人保護事業関係団体民間支援団体関係というのを更に強化するというためには、まずどういうことを民間団体の方が取り組まれておられるのか、私どもも幾つかこれはというのを伺っておりますが、もう少し丁寧に実態を把握させていただきながら、どういう形で連携強化ができるのか、公的な部分民間部分

吉田学

2016-11-10 第192回国会 参議院 経済産業委員会 第4号

ただ、今般の改正におきましては、新たに海外資源会社の買収、あるいはこうした会社資本提携に際してもSPCをつくってデットを入れていくというようなスキームにするというふうに伺っておりますけれども、そしてそこに民間部分も入れていくというふうに伺っておりますけれども、これまでのJOGMECが専門としている探鉱であるとか、そういった目利きの部分、そこが今度は、会社を買ってくる、あるいは株式を取得してくる、

吉川ゆうみ

2011-05-11 第177回国会 衆議院 財務金融委員会 第18号

そうしたことから考えて、今までの自動車損害保険につきまして、民間部分だけで一たん発生した地震のような大きな災害に対して対処し切ることには限界があろうかというふうに思っています。  今御提言のありましたように、こういったものに国の再保険制度を入れていくかどうかということでございますが、私どもからすれば、そこは、ある程度いろいろな専門家の御意見をお聞きする必要があると思っています。  

和田隆志

2011-03-23 第177回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

公述人藤井聡君) 民間部分に関しまして、まず政府からの補助という点におきまして、今いろんな自治体さんの方でも進めていらっしゃる耐震補強補助というものの補助率の引上げとか、その辺りのところが当然考えられるかと思います。それをもう一度見直すというのは、既にもういろんな自治体さんで始められていると思います。それが一点でございます。  

藤井聡

2008-09-19 第169回国会 参議院 財政金融委員会 閉会後第1号

政府参考人三國谷勝範君) 民間部分につきまして、まずお答え申し上げたいと思います。  GSE関連債券保有状況につきましては、決算公表やマスメディアの取材等を受けまして各金融機関において開示が行われております。主要行及び農林中央金庫におけるファニーメイ及びフレディマックの発行する債券保有残高は平成二十年六月末時点で約十兆円と承知しております。

三國谷勝範

2008-06-03 第169回国会 衆議院 財務金融委員会 第21号

それから、実は、民間部分の負担につきましては、基金がありまして、その基金の収益で補てんしていくということになっておるんですが、御案内のとおり、今のところ基金の益というのは、この経済環境でございますので、不足をしているということで、未収金として整理回収機構としては立てておりますが、それがどの程度になるかということ。  

永田俊一

2008-04-08 第169回国会 衆議院 財務金融委員会 第15号

我が国の国際競争力強化のためには、国際物流のさらなる迅速化なり、あるいは効率化が必要と考えられるわけでございますが、今後の技術の進歩等によりまして、官民業務の処理を分離しても迅速性効率性が損なわれないということになれば、これは要するにレスポンスのスピードが速くなるということでございますが、こういうふうになれば、その組織についても官民を完全に分離いたしまして、民間部分につきましては完全民営化するということも

青山幸恭

2007-11-12 第168回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第12号

実は、公明党は、こういったいわゆる国際平和協力活動、その民間部分の、自衛隊ではない部分国際平和協力活動に従事できる、そういう人々の数をふやそうということで、マニフェストに、一万人への増加、国際平和協力に従事する、そういう民間人々の養成をしていくべきだというものを掲げてきているわけでございます。  

赤松正雄

2006-06-01 第164回国会 参議院 外交防衛委員会 第21号

そして、十二条におきましては、民間部分措置を求めているもの、求めているものでありまして、機関の設置を求めている規定ではありません。そういう中で、措置といたしましては、なお民間部分のその関係機関として、措置といたしましてこの企業会計審議会等があるということを申し上げた次第であります。そして、海外の例も御説明をいたしました。  

金田勝年

2006-03-17 第164回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

○園田(康)委員 おっしゃるとおり、今回のこの改正案、そして、いわば一般財源化になっていくと考えられる部分もあるわけなんですけれども、しかし、今お話がありましたとおり、地域間格差はまだまだ大きなものがあるという観点からすれば、と同時に、今、民間部分、私立部分が大変伸びております、これをもっともっと拡充していくという観点からすれば、国の責任が大変大きな役割を私は示すのではないかと思っておりますので、

園田康博

2004-03-31 第159回国会 衆議院 外務委員会 第10号

○東門委員 民間部分が加わったためにおくれているということなんですね、今の御答弁。わかりました。  方法書作成後、いろいろと手続があるようですね、公告縦覧等とか、意見とか、現況調査等々あるようですが、その一定の手続を経て工事着工というふうになると思うんですが、工事着工までの最短期間をどれくらいで見ておられますか。

東門美津子

2004-02-06 第159回国会 参議院 イラク人道復興支援活動等及び武力攻撃事態等への対処に関する特別委員会 第4号

さてそこで、普天間代替施設軍民共用空港についてちょっと伺いますが、民間部分事業主体について政府防衛施設庁とするとなったようですが、そうなると、一体どのような空港空港の性格はどうなるんでしょうかね。つまり、まず、建設建設費等も含めて国が全責任を持つのかどうか、でき上がったら空港の種別は第一種空港になるのか第二種空港になるのか、あるいは第三種、あるいは共用飛行場というふうになるのか。

大田昌秀

2003-05-16 第156回国会 参議院 個人情報の保護に関する特別委員会 第6号

本当に今真剣にこの検討が行われておりまして、現在、情報セキュリティー対策推進体制では情報セキュリティー専門の担当の推進室がございますが、非常に手薄でございますので、防衛問題を含めて、この体制を来年度飛躍的に充実させ、もちろん民間部分、行政部分、防衛の部分等に分かれていかなきゃなりませんし、またソフトウエアの開発等も取り組んでいかなきゃなりませんが、抜本的に今見直しておりますので、やや長くなりましたが

細田博之

2002-11-01 第155回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

先生今御指摘の部分は、公営競技などに協会が今いろいろ御要請を、お願いしているところでございますけれども、あくまでも民間部分における資金調達の内訳ということでございますので、民間部分の四百五十億円につきましては、民間団体である協会において、これからも精いっぱい努力をして収入を確保していくということであろうかと思います。  

望月晴文

2002-06-12 第154回国会 衆議院 経済産業委員会 第22号

それを考えたときに、二百の会社に出た民間部分の三割の金というのは、当然民間に戻らないんでしょう、会社に。それで、そのこと自体が責任をとっているわけですよ。民間責任をとっているわけですよ、それは。株主に最終的に損が行くのかどうかは別に、民間責任をとっている。  しかし、七割の金は、基本的には税金をベースにしてできている。

松原仁

2002-05-22 第154回国会 衆議院 内閣委員会 第12号

ただ、個人情報保護法案は、IT化進展等を背景に、民間部分をも対象にして、個人情報有用性に配慮しながら、今総務大臣もおっしゃったような、プライバシーを初めとする個人権利利益を保護するために立案されたものである、この趣旨はあくまでもそういうところにございます。情報公開法と直接これがつながっているということではないというふうに認識をしております。

竹中平蔵

2002-05-17 第154回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

○後藤(斎)委員 今回の個人情報保護制度の体系というのは、先ほどお話がありましたように、基本法民間部分も含んだもの、そして行政機関独立行政法人、そして地方公共団体条例ということでピラミッド型の法体系ということで、これは総務省の方も整理してあるところ、これは何度か理解をしているところなんですが、実際、これがどんどん審議が進み、一方で、一番重要である地方公共団体条例部分、これは先ほどお話をした

後藤斎